竹田和平さんの懇談会 
「百尊の教え」出版記念懇談サイン会
日時 平成17年 6月5日(日) 10時より
会場 犬山 お菓子の城
いつもお世話になっているyanojirusiさんから教えて頂き
シナリオさんと3人でいってきました。
お菓子の城
私こちらは初めていきました。会場近くの楽田駅にシナリオさんが
車でお見えでしたので合流して車で会場へ。
車だと早いですけど、歩くとちょっと距離があるかな?
タクシーはいなかったです。
駐車場は無料で利用できます。
会場の入り口にて入場料をお支払い。
ここでもyanojirusiさんが気をきかせてくれて
割引券をダウンロードしてきてくださって(お菓子の城のHPにあります)
通常 大人 入場料 1200円を1100円に♪
その他いろいろ体験できるコース付きのチケットもあります
(お菓子作り、変身コース等々)
チケット売り場の入り口にスーツ姿の会社関係の方が並んでいて、
お辞儀されていたと思ったら、向こうから竹田和平さんが登場。Σ( ̄□ ̄;;;)!!
横をすれ違いましたぁーーーーー横を!
めっちゃ至近距離でみちゃいましたよ。
その方たちと挨拶を始めてその様子をじっとみてましたが、
後でもみれるしねっ♪と会場へいきました。
風景

運が良くなる懇談会
会場に入ってなるべく前がいいよねと中央の前から
2列目を占拠!もう目の前が竹田和平さんでした。ヾ(≧▽≦)ノ

伺ったことをまとめてみますと・・・
●来週発売の四季報では,またまた20社ほど名前の登場が増えているかも
●目標をたててそれに向かっていくことが大切
●ありがとうをたくさんいわれる人生に。ありがとうをたくさんいいましょう。
●自分の目標はひろめる。たくさんの人と話す。そうする事により達成するかも。
ただ、その目標が好かれるかどうかの問題があるが(笑)
●灯台になってみんなを照らしたい。
投資について
●社長を励ます投資家になろう
●株の売買については人に聞かない!癖がつく。自分で決めることが大切
●バランスシート,損益計算書をしっかり見ましょう
●なぜこんな売買をしたのか自分の売買の結果を冷静に分析しよう
「わくわく 楽しく 一生懸命」
これが、大切だそうです。
優待到着にわくわく、みんなとやりとりしてオフ会して楽しく
そして、何事にも一生懸命に。うん。私もちょっとやってるかも(^-^;
rika質問に挑戦!ヽ(`⌒´)ノ
竹田和平さんのお話が終られた後、質問コーナーがあり
どうぞ、手をあげてくださいとあってね、
何人かの方が質問した時に、今日のこと、サイトで公表してもいいのかなぁって
思って、手を上げてきいてみようと(お話したかったし♪)
手をあげたのです。
すると、!!私の方を向いて「どうぞ」っていったので
えっ?私???やったぁあーーーどしよ!って思ったら
後の男性の方が質問を始めました。
il||li _| ̄|○ il||li がっくり&ぐったり。
勇気をだして手をあげたのに・・・あげたのにぃ・・・・あげたのにぃ・・・
その後、心臓の鼓動がとまらず、ぐったりしていたら
質問コーナーは終ってしまいました。
サイン本3冊購入

人生を拓く「百尊」の教え
今回出版された本です。100人の方をご紹介していきたい!という本。
歴史の有名な方がたくさん登場します
声を出して読み上げていくと幸運がくるとか?
こちら2冊購入.1冊は後日きりばんでプレゼントさせて頂きます。
現在、仏壇に飾ってあります。
幸運こないかな♪
竹田和平の強運学
竹田さんの歴史、投資の本?
こちらは私以前、図書館で借りて読みました。
竹田さんっておいくつだったけ?ってこちらの本を見直して
72歳とは驚いた。本当に驚いた。お若いです。
今回出版の本は先にサインがしてあるものが積み上げられていて
購入するだけだったのですが、事前に購入してもってきていた方が
サインをお願いしているのをみて、
すぐに横のテーブルに積み上げてあった強運学の本を購入して(これもほしいと思っていたので)
こちらに目の前でサインして頂き、その時に
サイトへの掲載のこととか、少しお話させて頂きました。
もう、ド緊張。声が裏返っていたような(^-^;
もっと買ってサインもらっていたらたくさんお話できたなぁ。しまった。
感想
サインを頂いたあとで会場をみると席は150席ぐらいあったかな。
そう、最初に会場にはいったときにイスの上に
袋がおいてあり、あれ?あちこち全部場所取りがしてある?っと
勘違いした私。
これお土産の袋でした。心の中ですぐにガッツポーズ。
お土産があるなんて知らなくて、嬉しかった♪
お土産はこちら

「花咲きぼうろ」(お菓子)4袋入り
「こころ詩曲」(CD)
「歴史人物」(パンフレット)
会場の後にはドリンク(お茶、オレンジジュース)が用意してあり
もう、緊張して喉がかわいていたので終了してから
ごくごくとたくさん頂いてしまいました。
以前、竹田さんの本を読んでいろいろ感じたのですが、
年金支給をお断りしいるというところがすごく感銘うけました。
私「竹田和平の強運学」の
第7章のお話がとてもすきです。
あと、自分のお誕生日と同じ日に生まれた赤ちゃんへの
金貨プレゼント。すごいですね。
この金貨配りをする旦那さん、一緒にやってくれる364人を募集?
でも、まだ一人も立候補いらっしゃらないんですって。
私・・・全国で抽選で1名ぐらいならできるかなぁって
こっそり思ったり(^-^;
シナリオさん、yanojirusiさんに2月4日の子を作らなくちゃねとアドバイス(?)。
私は生めるようにがんばれたらいいなぁっと思いました(笑)
うん?今、この6月ごろ仕込むと2月生まれの子?今がチャンスかも( ̄ー ̄ )
15グラムの金貨頂けますよん
