06年6月の総会を振り返って  

 昨年ぐらいから総会参加に嵌まった私ですが、今年上半期にて
20社以上の総会に参加してきました。
自分の感想をちょっと書きとめておこうかと・・・


参加者は増えている!

やはり、昨年よりも総会参加者は増えていると思います。
参加者の多さにびっくりされた会社も多いんじゃないでしょうか?
用意してあったイスが足りず、総会開催中もずっとイスを取り出して配置していいる
所もありました。女性の参加も増えてますね。

私も総会参加は3年前ぐらいからで、大昔の総会はしりません。
以前、私も、株主総会なんて、総会屋がいて、暴れる?叫ぶ?怖い?
そんなイメージが勝手にあったのですが、実際いってみてちがうじゃん!と(^-^;

現在、総会屋っていらっしゃるのかしら?
かえって、個人株主の方のが強いような気がしてますが・・・。


総会への参加

掲示板などで初めて参加される方がいろいろ
服装を着になされている方がいらっしゃいますが、本当にかしこまる必要はなく
普段着でかまわないと思います。

男性はスーツの方がやっぱり多いかなとは思いますが、
夏場なんて、Tシャツと半ズボン、サンダルの方もいらっしゃったような(^-^;

また総会は10時から、終了時間は会社によってそれぞれですが、
10時以降も開場に入れますし、途中退場ももちろんできます。

議決権行使書を忘れずに。もし忘れたとしても(さすがに忘れたことは私はまだないです)
名前と住所を紙にかくと会社で株主かどうか把握できるので参加できると思います。

総会のお土産情報

やはり、せっかくいくのなら、お土産があるほうが嬉しいかな(^-^;と
私は、お土産があるところを優先して参加してます。
どうしても総会も月末に開催がほとんどで重なることも多いし、
交通費もそれなりに掛かるので、やっぱりお土産も頂きたい。

お土産については、ヤフーの掲示板などで過去の書き込みをみたり、
お友達からきいたり、サイトでみたり。
最近は会社のHPのお問い合わせから直接メールで伺うことも多いです。
また電話がすることもあります。
ここでフリーダイヤルがあると嬉しく思って、この会社いい!なんて思ったり。

この対応についても本当にいろいろで
問い合わせてすぐに返事がくるところ、2、3日かかるところ。
返事がない所と本当にいろいろです。

対応の早いところは、ちゃんと問い合わせのメールもまめにチェックしていて
好感が持てます。
中にはメールアドレスが違っていてメールが届いてないとか、
メールチェックしてないところ?あとは・・・どうなんでしょ?
返事ない所の会社の名前はあえて書きませんが、やっぱりどうかなぁっと思います。

そして、電話して伺うときもやはり相手の応対をチェックします。
電話は顔が見えないだけに、声のトーンや、言葉遣いで大きく印象がかわります。
これでも、さすがだな!と思った会社。(応援したくなります)
なにここ!(-_-メ)と思った会社いろいろでした。(株売り払いたくなります)


お土産の配布の仕方

これも会社によっていろいろです。
議決権行使書を提出する最初の受付ですぐに配布されるところ
総会終了後に出口で配布するところ(こちらのパターンが多いかな?)

家族の議決権行使書を一緒に提出するとその分お土産をくれるところ
参加者のみですとくれないところ(こっちが多いかな?)

今年は、総会に参加せずに議決権行使書をもってきた方のために
総会開始前の9時からお土産だけでもどうぞ。先に配布している所
総会開始の10時からお土産を渡す所とあり、ほぉーと思った次第です。

株主からの質問

私が総会で楽しみにしているのは、社長をこの目で拝見することと、話しをするところをみること。
そして、他の株主様からの質問タイムです。
今年もいくつか質問タイムに参加しましたが、まとめて言うと今年の感想は
話しが長すぎる人が多い!(><)
1つの質問をするのに延々とお話しされて結局質問は
えっとこれについて教えてくださいで終わったり・・・

社長や役員の方に話しを聞いてもらえる機会なんてめったになくて
総会の質問タイムではいろいろ自分の思いを伝えられるときというのは分かりますが、
聞いていてどうにも、不愉快になるような場面もあり。
結局何がいいたいのか分からない質問あり。
前の人と同じ質問する人あり。(緊張で他の人の話をきいてないのでしょう)
おぉ!なるほど!それは私もきいてみたい!と思う素晴らしい質問もあり。

大勢の株主の中で手を上げて質問するというのはやっぱりすごいことだと思うのです。
ですが、もう少し質問は明確に(内容についてはあれこれいいませんが)
事前に自分の意見をまとめておいて質問されるのがいいかと。
本当にいろいろな質問が飛び出すのが面白いのですが・・・

会社側も、1人2問まで、1問までと決める所、何もいわない所
(何もいわないと1人で5、6個と質問する株主がいます)
いろいろですが、

たくさん質問がでそうな会社の場合は、たくさんの株主から質問を受けるためにも
1人1問(多くて2問)1人3分以内とか、ちゃんと最初におっしゃったほうがいいかと思います
えらそうに!とかいわれちゃうかもしれませんが・・

で、私ですが、一度だけ手をあげて質問したことあります。
緊張しました。事前に話す内容をメモしておいて、完結にを心がけ
質問したつもりですが、実際、話しだすと舞い上がってしまいますね(^-^;

今年気が付いたのは事前に文章で質問を提出される株主がいて
質問タイムの前に、事前に頂いた質問についてお答えしますと答えている会社あり。
これはいいですね。

どれも聞いてみたい質問で、やはり事前に質問が多かったのでしょうか?
こういう制度を他社もいれれば、質問タイムも少し、時間縮小できるかなって思いました。

まだ小さい会社では参加者も少なく、質問もでず、
社長が何かないですか!ないですか!質問ください!とおっしゃっていた所もあったかな(^-^;
質問がほしい会社もあれば、質問はいらないぃ〜怖い〜という会社といろいろでしょうね

1つ紹介すると事前質問受付、回答されていたのがエイベックス。(他にも数社あり)
のまねこ問題と議決権行使書がオークションで売買されているという質問について
先に返答がありました。

確かにこれについては私もきいてみたい質問だったので、なるほどと。

会社への希望

最近良く感じたよくでる質問。
これ、最初から会社側も対処しておけば、質問でないのでは?

役員の席の前に名札がほしい

総会では中央に社長、両脇にぞろぞろと役員の方が座られると思いますが誰が誰だか・・・。
中には最後に役員の紹介をする会社もありますが、私が参加した中では
あまり紹介はありません。

で、テーブルの前に大きく名前を書いた名札があれば
総会中に、あの人がそうなんだって分かりやすいです。
特に若い重役さんがいると(通知書に経歴や誕生日が掲載されているので)
ほぉーとチェックしたくなる私。

今までも名札がない会社には株主から、名札ぐらい作って
だしておけ!っていうのがありました。

と・・・新しく役員になる方の持ち株数。
これも私も気になります。新に役員になるのに、会社の株1枚ももってないの?って
不思議に思っちゃう。

役員昇格の手順はよくわかりませんが、1株でもすぐに購入されたら
いかがなもんでしょ。これって難しいのかな(^-^;(素人考え)
こちらもよく総会の質問で、なんで役員が株をもってないんですか!ってでていたので。

と、最後にこれはあくまで私の希望。

事業報告ですが、通知書にかかれていることをだらだらと読み上げるだけの
会社がやっぱり多い。
なかにはスクリーンを利用してパワーポイントにて説明している所もあります
こっちのがいい!

私は普段、四季報をみないので、このときの説明でへぇーー
会社の1年はこんな感じで業績がこうなったのねって感じるわけですが
文章を読み上げるだけだといつも睡魔が襲ってきます。

もう少し工夫されるといいかなぁっと
今年、ホリプロやトラスコ中山、エイベックスはスクリーンをつかった分かりやすい報告で
さすが!と思いました。見ごたえあり、会社のことがとてもよく分かりました。

お子様連れ

最近は主婦の方の総会参加も増えつつあり、お子様の問題もあちこちで見かけますね。
私は、株主なら総会に参加できる資格があるのですから、小さいお子様がいての
参加もいいと思うのです。実際お子様を1人でお留守番させることなんてできないでしょうから。

でも、これについても子供をつれてくるなんて!という意見も多く、
大半は、お子様が泣いたり、騒いだりされて嫌がる方が多いんじゃないかな

実際、私もお子様がぐずられて、議長が何をいっているのか聞き取れないこともあり、
それはちょっと、お母さん、ちょっとここを退室されて、お子様あやしてきたほうが
いいんじゃ?って思ったことも(^-^;

でも、最近は未成年の方でも株を購入できますし、お子様株主も多いですよね。
懇親会などでもお子様たくさんみかけるようになりました。

今年はスターバックスでは総会会場に託児所ができていました。
総会に託児所があるのは私はここだけしかしらなくてすばらしいことだと思います。

ほかに、カゴメの懇親会では高齢者、小さいお子様連れの方がゆったりできる
懇親会の別会場を設定しているのを見たかな。
今後、お子様同伴についてはいろいろ論議されると思いますが、
参加にういて遠慮されることはないと、私は思います。

同伴者

また今年ですが、株主以外の方を同伴される人が増えていることにびっくり。
同伴可と最初から連絡されている総会は別として他の総会なんです。

あえてどことは書きませんが、受付をしようとすると同伴者の受付があり
あれ?同伴してもいいの?と不思議に思ってきいたところ

公に公表してませんが年々同伴の方を連れてくる人が多く
今年は同伴者の方のブースをつくりましたと・・・

総会後に懇親会がある会社です。総会は株主しか参加できません。
が、その後にある懇親会に同伴者の人も一緒に出席できるようでした。

こちらについて、通知書には一切明記されてませんでしたよね?ってきくと
明記してしまうともっと人がいっぱい参加されてしまうので書いてないとききました。
会社側もいろいろ苦労はあるようです。

現在はネットが流行っていて、情報はすぐに流れてしまうので
こちらの会社も来年は対処に苦労しそうだなぁっと思ったり(^-^;

確かに、最近、懇親会があるとかかれてないのに、実際参加したときに
別の部屋に軽食が用意してありますといわれたことも。
こちらの会社でも、議決権行使書にかいてしまうとたくさんの人がきてしまって
会場などの確保にこまるので書いてないとおっしゃってました。
今後こういうところも増えるのかしらね?

今年の掲示板でも懇親会があるところは同伴者はいいのか?という書き込みみましたが
本来はだめですから(^-^;
総会は株主だけの参加です。

懇親会

この懇親会は会社の役員の方が会場にいらっしゃるので
あれこれ話しができやすく私は好きです。
がーーー最近はお料理ばかりに目が行って
お料理争奪戦がほとんどかと。

今年もいくつかの懇親会(お料理付き)に参加しましたが、
やはりものすごいことに・・・。

初めて参加されたかたはうぇーーーと思われたでしょうね(^-^;
男性の方は、とくにそのお料理に集まる人をみて、びっくりされてしまうようですが。

懇親会も私は楽しみの1つなので、やはり今後もなるべく続けてほしいなぁって思います。

でも、正直な所、総会、懇親会も平日開催のところが多く、都会で開催されるところがほとんど。
まず、ほとんどの株主は参加できないことが多く、
あまり、懇親会やお土産が豪華だと、やっぱり羨ましくもあり・・・・・

そこにそれだけお金かけるなら配当増やせ!という意見も聞いたりして
株主も増えるでしょうし、やはり費用もかかるでしょうから今後どうなっていくのかなっと思いました。

思った事気になっている事

総会は確かにすることはどこも一緒なのですが、やっぱり
ちょっとづつ違うのよねー
総会担当の人って他の会社の総会の仕方とかって気にならないのかしら?
あと、議決権行使書の流れも詳しいこと実際しらないから
これも今後いろいろ聞いてみたいですね


今後のIRなどで、突撃質問しちゃおうかな( ̄ー ̄ )

以上、rikaの勝手な感想でした。